

定期的な案件を中心に、水と環境大気のサンプリングを主に行っています。
水質では主に排水と環境水に大別され、排水では客先の工場へ、環境水では山に入ったり川に入ったりし、環境大気では客先工場内やはたまた公園に測定機器を設置したりと現場は多様です。

サンプリング業務は担当している御客様としても毎週毎月ルーティンである為、御依頼通りに一つ一つ完遂していくことや、突発的な御依頼を御要望通りに遂行できたときに達成感ややりがいを感じます。
複数人で出たときの外食も楽しみのひとつです。
以前より共通の趣味を通じて当社の営業課長と親交があり、技術者として活躍できる環境があると伺っていました。
前職では小売業にて店長を務めておりましたが、より安定した環境で専門的なスキルを磨きたいと考え、紹介をきっかけに当社に入社しました。

現在二児を育てておりますが、育児休業も上長の方より「取るよね?」と快く取得に向け声を掛けていただきました。
子の行事による有給休暇取得や送迎で時差出勤・早退ができる環境、またそれ含めを年齢部署役職問わず話しやすい人間関係や社員同士の理解があるところが魅力です。



家族の朝食を準備し、自分の身支度を済ませます。
一日で最も忙しい時間です。
概ね家からの方が早い為、単独の場合は会社へは寄らず客先へ直行しています。
平均10社前後訪問、定期的な御依頼をスケジュール通りサンプリングしていきます。
場合によって突発的な御依頼の相談も行います。
休憩時間は日によりますが、社用車内で弁当を食べて昼寝、午後の業務に向かいます。
サンプリングを終え帰社。
当日の試料搬入と社内システム上の受付を済ませ、報告書作成や検査、データ整理等事務作業を行います。
状況によって残業しますが、概ね18:00頃までには退勤するようにしています。
帰宅後は子の入浴や就寝等があるのでこれからが本番です。
腹が出ないように軽く筋トレとストレッチを行い、翌日に向け英気を養います。