

各企業様の製品(例えば半導体や電子部品など)の故障原因を究明するために、対象物を切断してその断面を分析する障害解析が主な仕事です。
機械式研磨機にて製品断面を出したカットサンプルを作製し、はんだ付け部のボイド観察から製品の腐食原因調査など、様々な観察・分析をしています。
また、他に異物分析も行っています。

試料作製(断面研磨)は機械的に試料を削る(破壊)作業のため、やり直しはできません。
その為、試料作製は観察目的等についてお客様と十分打合せ・検討した上で実施しなければなりません。
しかし、幾多の工程を経て苦労の末に得られた分析結果が”お客様の問題解決の一助となった”という喜びの声に換わった時、お役に立てて良かったとやりがいを感じます。
前職で製品のトラブル対応に従事していた際、分析担当者の方には親身に相談にのっていただき、的確な分析結果で数々のトラブルを収束してこられたという経験をしてきました。
その経験から、分析を実施する側になりたい。お客様のお困り事の解決をサポートする仕事に就きたいと思ったのがきっかけです。
また、現在子育て中でもあり、転勤がなく落ち着いて働ける会社という魅力もあり入社を希望しました。

現在は製品分析に従事していますが、入社後しばらく医薬品分析に携わっていました。
会社がマルチスキル化を推奨する方針のため、業務に垣根がなく、適材適所で様々な業務に携われるのは大きな魅力だと感じます。
また、私のように中途採用の方が多く働いているため、転職後、職場環境に馴染みやすい風土があるところも魅力だと思います。



起床。家族そろって朝食と団らん。ニュースを見る(Zip派)。
子供の登校班を見送った後、朝の交通渋滞を避けて少し早く出勤。車で約30分。
LINE WORKSやメール等で仕事の予定を確認。お客様へ分析結果をメールやTELでご報告。
前日に樹脂包埋したサンプルを目的の位置まで断面研磨。鏡面仕上げしてカットサンプルを作製。
ほぼ毎日、愛妻弁当を食べてから車中でお昼寝。午後の仕事に備える。
カットサンプル観察面について写真撮影。必要に応じて計測や成分分析(FT-IR/EDX)等を実施。
入手した分析データを元に報告書を作成。新たな試料を樹脂包埋して次の日の準備。
帰社前に翌日のスケジュールの確認と調整。仕事が早く終えられた日は、フレックスタイム制を活用して早めに退社。
帰宅。家族そろって夕食と団らん。テレビドラマを見る。
その後、軽くストレッチと筋トレをしてから就寝。